主に県内でのイベントや日々のことを綴っています

2011年01月21日

今年も漬けました

ラム酒漬けレーズン、オレンジピール、ドレンチェリー、合わせて1.2kg以上。レーズンは細いジクが付いていたらなるべく取り除きますが、今回のはわりと綺麗でほとんど取る必要がありませんでした。

トクトクとラム酒を一瓶。
ひたひたまで入れると液体の量が多くなりすぎるので全部浸からないくらいに。

そのかわり2週間くらい毎日ビンを振って、まんべんなくドライフルーツが浸かるように注意します。

これで6~7本、フルーツケーキが焼けます。

同じカテゴリー()の記事画像
パンヴィルゴ
ティールームツチダ
みやにち夢展、終了しました。
パン焼いてます
沖縄物産展にて
ブルーベリー
同じカテゴリー()の記事
 パンヴィルゴ (2022-10-27 13:18)
 ティールームツチダ (2022-10-26 16:51)
 みやにち夢展、終了しました。 (2018-06-20 15:41)
 パン焼いてます (2017-04-21 18:22)
 沖縄物産展にて (2016-01-18 21:35)
 ブルーベリー (2015-07-31 10:51)

Posted by さら at 16:52│Comments(2)
この記事へのコメント
わぁお、想像しただけで2週間後のフルーツケーキの香りが漂ってきそうです!

1.2㌔は漬けられないけど、1回分くらい漬けてみようかな…不経済かな(笑)

ベアちゃん、服を着たらまた感じが変わるね、可愛い♪
Posted by あんこ at 2011年01月22日 07:52
あんこさん、こんにちは。

毎日混ぜるのは2週間くらいですが、ケーキを焼くのは
もう1ヶ月くらい漬けておいたほうがよいです(^^)

1回分くらいでしたら既に漬けてあるのを買ったほうが
安いかもしれませんね。

前に読んだお菓子の本では3年物のラム酒漬けレーズン
なんてものが出てきたので、たくさん漬けてケーキにしたり
アイスクリームにしたり、ちょっとずつ楽しむのもよいかも♪

ベアの洋服って、絵画のフレームと同じくらい
中身の見せ方を左右しますね。
Posted by さらさら at 2011年01月22日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。