主に県内でのイベントや日々のことを綴っています

2011年01月27日

3種類のチーズのビスコッティ

ビスコッティ



またまたビスコッティを焼きました。

今回はちょっぴり塩味。

コンテとミモレットを5mm角くらいに切り、パルメザンの粉チーズとアーモンドも入れて表面にはごま、てんさい糖はいつもの半量。

味がちょっと濃かったかな。
糖分も塩分も、もうほんの少し控えめでもよかったかもしれません。

なんだか、ビスコッティの姿を借りた別物になっていきそうですね。

同じカテゴリー()の記事画像
パンヴィルゴ
ティールームツチダ
みやにち夢展、終了しました。
パン焼いてます
沖縄物産展にて
ブルーベリー
同じカテゴリー()の記事
 パンヴィルゴ (2022-10-27 13:18)
 ティールームツチダ (2022-10-26 16:51)
 みやにち夢展、終了しました。 (2018-06-20 15:41)
 パン焼いてます (2017-04-21 18:22)
 沖縄物産展にて (2016-01-18 21:35)
 ブルーベリー (2015-07-31 10:51)

Posted by さら at 12:18│Comments(4)
この記事へのコメント
わぁ!美味しそう~♪
ビスコッテイ、覚えたい焼き菓子の一つです!
カップもいいわぁ♪
Posted by haco at 2011年01月27日 13:03
ポーランドの器に入れたら、ぐっとオシャレ度上がって素敵♪

ビスコッティ習いに行こうかしら…(笑)
Posted by あんこ at 2011年01月27日 22:06
hacoさん、こんにちは。

ビスコッティ、技術も道具もほとんどいらなくて、めっちゃ簡単ですよ~。
ぜひお試しくださいませ~♪

カップと、素朴さが合ってますよね(^^)
Posted by さらさら at 2011年01月28日 01:39
あんこさん、こんにちは。

カントマさんで器を見たとき、かわいい~♪って最初はお皿を手にしたんですが
使う場面を想像したら、手持ちのシンプルな器から浮くなーって思い
アクセントとして使えそうなこちらの器を選んだんです。

結果、正解でした(^^)v

ビスコッティはびっくりするくらい簡単なので、
あんこさんだったらレシピを見ただけでちゃちゃっと作れますよ~(^^)
甘納豆とか、和風も面白いかも♪
Posted by さらさら at 2011年01月28日 01:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。