2013年06月08日
近くて遠い鹿児島
鹿児島でのアートマーケット参加のため先週末は鹿児島に2泊3日の旅をしてきました。その中で食べ歩きの色々をご紹介。

↑鹿児島で食べたかった白熊!元祖ではないので上から見ても白熊の顔ではございませ~ん。でもたっぷり練乳と中にはバニラアイスも入っていて美味しかったです。
鹿児島、雨の影響か意外と寒かったので二人ではんぶんこしました。
今回は行は宮崎方面から下道をのんびりと南下したわけですが、姶良でパン屋さんに立ち寄りました。
パン好きなもので、事前に調べていてここが美味しそうだったので・・・。住宅地にある小さなパン屋さんです。駐車場は5~6台、入れ替わり次から次にお客さんが入ってきます。入り口はたくさんのハーブが植えられていていい匂い♪
甘いパンからおかずパン、ハード系までどれも美味しそう。
ハード系のチョコとナッツのパンを買ったら「カットしますか?」と聞かれ、お願いしたら食べやすい厚さにカットしてくれました。そんなサービス初めてだったのでびっくり。でもブレッドナイフを持っていない旅人にはうれしい!
練乳と小豆のパンも美味しかったです♪♪♪

ホテルのすぐ近くが屋台村だったので、到着した日の夜はそこで夕ご飯。黒豚のしゃぶしゃぶなど2件をはしごしました。しゃぶしゃぶもその後の雑炊も美味しかった~。屋台村焼酎もせっかくなので試してみました。マイルドで飲みやすかったです。

↑鹿児島の郷土料理「鶏飯」もホテルの朝食でいただきましたよ。スープをたっぷり注ぐと美味でした。

イベントの様子もちらっと。本当はアミュ広場のはずでしたが、雨が降りそうな雲行きだったので私たちの一角だけ地下の連絡通路に。それでもたくさんのお客さんに見ていただけました。

夜はベルギービール専門店でかんぱーい!!日本の普通のビールは苦手ですがベルギービールは大好きなのです。
ベルギービールは銘柄ごとに専用のグラスがあるのです。わたしがいただいた「パウエル・クワック」は↑こういうの。
自立できな~い!

鹿児島を発つ日は観光気分も味わおうってことで仙巌園へ行きました。そこでいただいた磯名物「両棒(ぢゃんぼ)餅」。仙巌園の近く、海沿いにも7~8件、両棒餅のお店が並んでいました。醤油味と味噌味、両方いただいてみましたがどちらかというと味噌味のほうが好きかな~。お餅の歯ごたえも好みでした。

↑鹿児島に移住した友だちにもらったおしゃれなふくれ店『FUKU+RE』の焼き菓子。
ここ、行きたかったのだけどお店が開いている時間にタイミングが合わず残念に思っていたところいただき、しかも実物を見てみたかった桜島クッキーも入っていたのでめっちゃうれしかったです。通じ合ってる!?
他の焼き菓子もどれも素材のしっかりした味が出ていて美味しかったな~。

さて、1週間後は大分のアートマーケットです。10時から16時まで、アートプラザでお待ちしています♪
↑鹿児島で食べたかった白熊!元祖ではないので上から見ても白熊の顔ではございませ~ん。でもたっぷり練乳と中にはバニラアイスも入っていて美味しかったです。
鹿児島、雨の影響か意外と寒かったので二人ではんぶんこしました。
パン好きなもので、事前に調べていてここが美味しそうだったので・・・。住宅地にある小さなパン屋さんです。駐車場は5~6台、入れ替わり次から次にお客さんが入ってきます。入り口はたくさんのハーブが植えられていていい匂い♪
甘いパンからおかずパン、ハード系までどれも美味しそう。
ハード系のチョコとナッツのパンを買ったら「カットしますか?」と聞かれ、お願いしたら食べやすい厚さにカットしてくれました。そんなサービス初めてだったのでびっくり。でもブレッドナイフを持っていない旅人にはうれしい!
練乳と小豆のパンも美味しかったです♪♪♪
ホテルのすぐ近くが屋台村だったので、到着した日の夜はそこで夕ご飯。黒豚のしゃぶしゃぶなど2件をはしごしました。しゃぶしゃぶもその後の雑炊も美味しかった~。屋台村焼酎もせっかくなので試してみました。マイルドで飲みやすかったです。
↑鹿児島の郷土料理「鶏飯」もホテルの朝食でいただきましたよ。スープをたっぷり注ぐと美味でした。
イベントの様子もちらっと。本当はアミュ広場のはずでしたが、雨が降りそうな雲行きだったので私たちの一角だけ地下の連絡通路に。それでもたくさんのお客さんに見ていただけました。
夜はベルギービール専門店でかんぱーい!!日本の普通のビールは苦手ですがベルギービールは大好きなのです。
ベルギービールは銘柄ごとに専用のグラスがあるのです。わたしがいただいた「パウエル・クワック」は↑こういうの。
自立できな~い!
鹿児島を発つ日は観光気分も味わおうってことで仙巌園へ行きました。そこでいただいた磯名物「両棒(ぢゃんぼ)餅」。仙巌園の近く、海沿いにも7~8件、両棒餅のお店が並んでいました。醤油味と味噌味、両方いただいてみましたがどちらかというと味噌味のほうが好きかな~。お餅の歯ごたえも好みでした。
↑鹿児島に移住した友だちにもらったおしゃれなふくれ店『FUKU+RE』の焼き菓子。
ここ、行きたかったのだけどお店が開いている時間にタイミングが合わず残念に思っていたところいただき、しかも実物を見てみたかった桜島クッキーも入っていたのでめっちゃうれしかったです。通じ合ってる!?
他の焼き菓子もどれも素材のしっかりした味が出ていて美味しかったな~。

さて、1週間後は大分のアートマーケットです。10時から16時まで、アートプラザでお待ちしています♪
Teddy Bear ♥ Friends展 開催中
個展『きおくのうみ』開催します
『第8回 ウィンターベア&アニマル展』開催中
11月8日から『工芸の展』
『第3回それぞれの今』展
神戸のゲストハウスで
個展『きおくのうみ』開催します
『第8回 ウィンターベア&アニマル展』開催中
11月8日から『工芸の展』
『第3回それぞれの今』展
神戸のゲストハウスで