主に県内でのイベントや日々のことを綴っています

2011年02月04日

やっと石けん作り

石けん1月からずっと、作らなきゃと思っていたというか焦っていた石けんを、今日ようやく少し暖かくなってきたので作ることが出来ました。
石けん作りは暑すぎても寒すぎてもダメらしいのです。

まだまだテディベア作りも激忙しいのですが、石けんも残り1個半になってしまったので、作り始めて出来上がるまでに1ヶ月以上かかることを考えるとギリギリ間に合うかな~icon

今回は、これから段々暖かくなってくるので洗い上がりがさっぱりするごま油ベースにしました。
夏でも乾燥肌なのでスーパーファットにマカデミアナッツオイルを入れようかな。

久しぶりに作ったものだから色々忘れていて、危うく水に溶かした苛性ソーダのガスを吸い込むところ・・・というか少し吸い込んでしまい、あわてて換気のために窓を開け、マスクを着用したのでした。icon

同じカテゴリー(生活)の記事画像
西都原のコスモス
あじさいの季節
うさぎ島
鏡開き
新年のごあいさつ
すっかり明けました
同じカテゴリー(生活)の記事
 西都原のコスモス (2018-11-08 21:30)
 あじさいの季節 (2017-06-11 12:05)
 うさぎ島 (2016-07-31 12:06)
 鏡開き (2016-01-11 23:03)
 新年のごあいさつ (2016-01-01 12:28)
 すっかり明けました (2015-01-14 08:24)

Posted by さら at 16:19│Comments(2)生活
この記事へのコメント
料理にお菓子にイラストに、ベアちゃん作り…。
そして石鹸まで。
ひゃ~、さらさんって何でも作れちゃうんですね。

私は、さらさんのほんの少ししか知らなかったのですねぇ~。
すみませーん、こんな私で…。
Posted by あんこ at 2011年02月04日 19:04
あんこさん、こんにちは。

石けんは自分で作ったほうが安価でできるので
必要に迫られてっていうのもあります(^^;;

好きなもの・事が多すぎて逆に
「これしか出来ないから」と、極めている人に憧れます。
Posted by さらさら at 2011年02月05日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。